top of page
2-3月のご案内
新型コロナウイルスの終息が見えません。経済は動き出しましたが、安心した生活が送れるのは、まだ先のようです。
以下の予定で春の永代経・彼岸法要を予定しています。お寺に足をお運びください。
また、10月29日の永代経の法要の樣子・藤先生のご法話、11月26日の報恩講の様子・岡先生のご法話をYou Tubeにupしてあります。是非、ご覧ください。
1. 春の永代経法要・釈迦涅槃会法要
とき:令和5年2月18日(土)午後1時から
ご講師:神田 尚尋先生(東郷町 浄久寺)
おつとめ:無量寿経作法
2.春の彼岸法要
とき:令和5年3月18日(土)午後1時から
ご講師:長倉 伯博先生(鹿児島組 善福寺)
おつとめ:観無量寿経作法
3. 各ご家庭のご法事
通常通り、勤修致しますが、感冒症状のある方のお参りは禁止します。また、大勢が集まっての飲食はなるべくお控えください。
小澤竹俊先生
横浜で在宅クリニックをされている先生で、多くの末期がん患者さんを自宅で看取っていらっしゃいます。また、ご自分の仲間を日本中で一人でも増やそうとエンドオブライフ・ケア協会を立ち上げ、本当に尊敬に値したご活躍をされている先生です。
住職が主催する鹿児島緩和ケア・ネットワークで2-3回鹿児島でご講演頂き、またある学会の委員会でも以前ご一緒させて頂き、住職自身もお世話になっている先生です。
小澤先生の書物を読ませて頂くたびに思うのですが、先生がお書きになっている内容は、我々宗教家が法話(お説教)として話すべき内容を、仏さま・阿弥陀さまといった言葉を使わずに、私たちが大事にしなければならないことをわかりやすく端的に教えて下さっているように思います。
是非、小澤先生の本をお読みください。まずは、すでに10万部突破しているベストセラー「もし あと1年で人生が終わるとしたら?」誰にでも、非常にわかりやすく読みやすい本です。本屋さんでも、ネットショップでも手に入ります。
899-1805鹿児島県薩摩川内市西方町1146-2
浄土真宗本願寺派 西城山 潮見寺
℡0996-28-0069
bottom of page